logo

あなたの知らないお酒と出会うメディア

ニュース/新商品・トレンド

新たな日本酒とハイボールの革新!Green WariとHEAVENSAKE

2025/04/13

article eyecatch

日本の酒文化の進化

Green Wariの革新的な挑戦

日本の伝統的なお茶とお酒が融合した魅力的な商品が登場しました。その名も「Green Wari」。佐賀嬉野の白川製茶園がプロデュースするこの新しいハイボールは、名高い嬉野茶を使用し、深い旨味を楽しめます。嬉野茶とアルコールの絶妙なバランスは、今までにないリフレッシュ感を与え「誰かに話したくなる、そんなお酒」として注目されています。この商品に関するより詳細な情報はこちらからご確認いただけます。

世界を魅了するSincereとそのウイスキー

株式会社Sincereが日本に初めて紹介するALFRED GIRAUDとSTAUNINGのウイスキーは、世界中のコンペティションで高評価を獲得しています。ALFRED GIRAUDは、その繊細で複雑なフレーバーからフランスらしい味わいを届けており、特にその製法が注目されています。一方のSTAUNINGは、デンマークからのユニークなアプローチが評価され、2025年度の売上ランキングでも上位にランクインしています。詳細情報は、株式会社Sincereよりお問い合わせください。

上質な日本酒を届けるHEAVENSAKE

HEAVENSAKEの「プレステージⅡアッサンブラージュ」と「レーベルアズール」は、フランスの著名なシャンパン醸造家レジス・カミュが携わった、まさに贅沢品ともいえる日本酒です。アッサンブラージュの技術で新しいスタイルの日本酒を創り出し、なめらかな口当たりが魅力。特に、HEAVENSAKEはワインの手法を活かし、日本酒を新たな地平へと導いています。興味のある方は、公式サイトHEAVENSAKEをご覧ください。

日本の春を彩る徳島の春にんじんフェア

アオアヲ ナルト リゾートで開催される「徳島の春にんじんフェア」では、徳島県産の甘い春にんじんを使用した多彩なメニューが楽しめます。特に、キャロットスムージーやキャロットミモザなどのユニークなアルコールドリンクは一見の価値ありです。フェアの詳細は、こちらからご確認いただけます。

洗練されたシードル:A-FACTORYの挑戦

「A-FACTORY AOMORI CIDRE」シリーズの最新作、「澱熟成シードルutatane.」は、その豊富なボディと芳醇な香りでシードルの概念を覆します。このシードルは青森県産りんごを使用し、澱と共にじっくりと熟成されています。独自の味わいを求める方にぴったりの一品です。販売情報はA-FACTORYについてはこちらをご覧ください。

以上、伝統に新しいスタイルを加える革新的なお酒たちをご紹介しました。次に試してみたい1本が見つかったのではないでしょうか。