logo

あなたの知らないお酒と出会うメディア

ニュース/新商品・トレンド

春の新作「#CD515E」と特選日本酒飲み放題イベント

2025/04/27

article eyecatch

春に楽しむ新しいお酒の世界

甘く華やかな香りのExtra Pale Ale「#CD515E」

春の訪れを感じさせる八ヶ岳の新作ビール、「#CD515E」が登場しました。繊細で甘い香りが魅力のこのビールは、Extra Pale Aleというスタイルです。Extra Pale Aleは、ペールエールの進化版で、ホップの香りと苦味が際立つ飲み応えがあります。IPAのような強い主張ではなく、程よいバランスで楽しめるのが特徴です。詳細はぜひ縄文麦酒の公式サイトをご覧ください。

Extra Pale Aleの特長

Extra Pale Ale(XPA)は、ペールエールの進化版で、ホップの使用量が多く、アルコール度数もやや高く設計されています。そのため、香りや味わいが非常に豊かで、各口ごとに新たな発見があります。XPAは、ビール愛好者たちにとって、深く味わえるビールであり、特に春にはその特性が引き立ちます。

日本酒を心ゆくまで味わうイベント

日本酒愛好家に朗報です。日本酒原価酒蔵で特選飲み放題イベントが開催されます。5月1日から31日まで、選べる30種類以上の日本酒を時間無制限で楽しむことができます。さらに、プレミアムプランでは鍋島や寫楽などの高級銘柄も味わえる充実の内容。日本酒の新しい魅力を発見するにはもってこいのチャンスです。詳しくはこちらで。

飲み放題イベントの詳細

このイベントでは、特定名称酒が多く含まれる20種類以上の日本酒を、なんと1,250円で楽しむことができます。さらに、550円を追加すれば、寫楽や鍋島といった著名な銘柄を含むプレミアム飲み放題も。これまで出会わなかった日本酒に挑戦し、自分だけのお気に入りを見つけるチャンスです。

幻のいちごと蜂蜜で生まれた特別なリキュール「蜂紅 -THE AMARIN&MEAD-」

埼玉県産の高級いちご「あまりん」と最高級の蜂蜜を贅沢に使ったリキュール「蜂紅」が登場。この特別なリキュールは、いちごの芳醇な香りが広がり、蜂蜜のまろやかな甘さと相まって、究極のデザートドリンク体験を提供します。その希少性から、オンラインでの抽選販売が行われており、詳しい情報はクランドのサイトでチェックしてください。

リキュール「蜂紅」の特長

「蜂紅」は、ミーディー(蜂蜜酒)としてのリッチさを持ち、いちごの豊かな香りをまとった非常に個性的なリキュールです。抽選による限定販売で、手に入れられた幸運なお客様は、その唯一無二の味わいを存分に堪能できるでしょう。

この春、特別な時間を彩る新しいお酒の数々を、ぜひお試しください。