logo

あなたの知らないお酒と出会うメディア

ニュース/イベント情報

2025年アマーロサミット開催!薬草酒を楽しむ祭典

2025/04/11

article eyecatch

薬草酒の祭典!アマーロサミット2025が開催

イベントの概要とアマーロとは?

アマーロという言葉を耳にしたことがあるでしょうか?最近、日本でもじわじわと注目を集めるこの薬草酒は、古くからイタリアで楽しまれているハーブ系リキュールの一種です。甘みとほどよい苦味を楽しむアマーロは、主にアルコール度数15~35度のものが多く、特にバーテンダーたちの間で支持を得ています。アマーロサミット2025は、そんなアマーロを存分に楽しむことができるイベントで、4月20日に東京の元映画館で開催されます。詳細については、アマーロサミット公式サイトをご覧ください。

人気ブランドとおすすめの飲み方

有名なアマーロブランドとして、カンパリやチナールが挙げられます。これらは独特のバランスが絶妙で、飲み方もさまざま。単体やオンザロックで楽しむ他、ソーダやプロセッコで割ることで、爽やかに味わうことも。また、イェーガーショットのように冷やして飲むスタイルも近年注目されています。

JAZZとビールの素晴らしきハーモニー

EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025特製ビール

ビール好き、音楽好きの皆さまに嬉しいお知らせがあります。音楽フェスティバル「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025」のために造られた特製ビール「Swingin' Singin'」が、5月16日から限定発売されます。このビールはジャズの持つ多様で心を動かす音楽をテーマに、「カルテットモルティング」製法により複数種の麦芽が風味豊かにブレンドされています。詳細は、YEBISU BREWERY TOKYO公式サイトをご覧ください。

イベントでのJAZZライブもお楽しみに

「Swingin' Singin'」の味わいだけで終わらせないのがこのイベントの魅力です。YEBISU BREWERY TOKYOでは、5月16日から18日にかけてジャズライブが開催され、最高の音楽とビールで五感を満たす特別な時間を提供します。

ひめぜんソーダで新しい日本酒体験

一ノ蔵の新製品、ひめぜんソーダ

宮城県の酒蔵、一ノ蔵が新しく発売した「ひめぜんソーダ」をご紹介します。この商品は、米から作られる甘味と酸味のバランスが絶妙な日本酒「ひめぜん」をベースに、清々しい炭酸を加えることで誕生しました。アルコール分は5%と低めで、ちょっと酔いたい時やアウトドアにぴったりの飲みきりサイズとなっています。この新製品に関する詳しい情報は、一ノ蔵公式サイトをご覧ください。

気軽に楽しむ新しい日本酒のスタイル

「ひめぜんソーダ」は、日本酒をもっと日常に、もっとカジュアルに楽しんでもらいたいという思いから生まれた製品です。その柔らかな味わいは、どんなシーンでもマッチしやすい新しい日本酒体験を提供します。

東京在住のお酒好きの皆さん、これからの季節にぴったりのイベントや新製品をぜひ試してみてください!