logo

あなたの知らないお酒と出会うメディア

ニュース/イベント情報

上野恩賜公園で開催!「ウエノデ.パンダビアフェスタ2025」の魅力

2025/08/09

article eyecatch

上野恩賜公園で楽しむ「ウエノデ.パンダビアフェスタ2025」

魅力的なクラフトビールとグルメ

今年も上野恩賜公園で、ビール愛好家が待ち望んでいた「ウエノデ.パンダビアフェスタ2025」が開催されます。このフェスタでは国内外の選りすぐりのクラフトビールを楽しむことができ、多様なフレーバーが用意されています。新たに登場するビールの中には、通常日本では味わえない新しい種類のクラフトビールも含まれており、ビールファンには見逃せないイベントです。さらに、地元の商店街が提供するユニークなグルメも堪能できます。普段とは一味違うビールと、美味しいグルメを組み合わせて楽しむ絶好の機会です。イベントは8月15日から24日まで開催されるので、ぜひ足を運んでみてください。詳細はこちら

福祉とのコラボレーションも話題に

「ウエノデ.パンダビアフェスタ2025」は、地域コミュニティと福祉を結びつける活動も行っています。福祉施設で制作されたアートがイベント中に販売されるTシャツのデザインとして採用され、一部売上が寄付されます。参加者は、楽しむだけでなく社会貢献にも繋がるこのイベントの取り組みに注目しています。

氷で楽しむシャンパン、「モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル」

夏を涼やかに過ごす新スタイル

モエ・エ・シャンドンが展開する「モエ・エ・シャンドン アイス アンペリアル」は、氷を浮かべて味わう新しいスタイルのシャンパンとして注目を集めており、パッションフルーツやスパイスの香りとともに、氷が溶けた際の爽やかな口当たりが楽しめます。このLA PISCINEスタイルは、フランスで夏の風物詩として親しまれており、暑い日を涼やかに過ごすのにぴったりです。ホテルやレストランで展開されているため、特別なひとときを過ごす際に試してみてください。詳細はこちら

特別なイベントで味わう魅力

モエ・エ・シャンドンの特別なプロモーションにより、国内外の有名な店舗やホテルでこのシャンパンを体験することができます。例えば、東京のCÉ LA VI TOKYOでは、絶景をバックにしたシャンパンガーデンが楽しめます。ロゼバージョンはクランベリーのような赤い果実の香りで、爽やかな甘みが感じられるため、日常を離れ、優雅なひとときを味わいたい方におすすめです。

新しいシングルモルト「レイクス シグネチャー」

伝統と革新が生み出す豊かな味わい

レイクス蒸留所から新から発売された「THE LAKES SIGNATURE」は、伝統的な製法に現代の技術を組み合わせたシングルモルトウイスキーです。オロロソシェリー樽とペドロ・ヒメネスシェリー樽を使用した熟成によって、深く複雑な味わいを実現しています。ウイスキー愛好者には、ぜひ一度試してみてほしい逸品です。詳細はこちら

エレヴァージュ手法による新たな挑戦

このウイスキーの特徴の一つとして「エレヴァージュ」という熟成手法が挙げられます。この革新的な手法により、長く続く贅沢な余韻を心ゆくまで堪能できる味わいと香りの深みが実現されています。

本格焼酎「iichiko彩天」の魅力

世界でも認められた伝統の味わい

大分県の三和酒類が手がける「iichiko彩天」は、インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2025で最高金賞を受賞するなど、世界的に高い評価を受けている本格麦焼酎です。伝統的な麹が生み出す豊かで深い香りが特徴で、カクテルベースやオンザロックなど多彩なスタイルで楽しむことができるため、日本国内外を問わず多くの人々に愛されています。詳細はこちら

この夏、以上のイベントや商品とともに特別なお酒の楽しみ方をご提案しました。ぜひ、皆様もご自身のスタイルで夏のお酒を楽しんでください。