logo

あなたの知らないお酒と出会うメディア

ニュース/新商品・トレンド

声優青山吉能監修!熊本の新日本酒とおでん食べ放題

2025/02/21

article eyecatch

春の訪れを感じる注目の日本酒

熊本と声優のコラボレーション

熊本県の歴史ある酒蔵「通潤酒造」と声優・青山吉能さんによるコラボレーション日本酒「声酒 feat. Yoshino Aoyama」が登場しました。通潤酒造は1770年創業で、西郷隆盛が宿泊した歴史ある場所としても知られています。この日本酒は青山さん監修のオリジナルラベルとともに、彼女の「声」をお酒に吹き込み、美味しさをさらに引き出しています。青山さんが書き下ろした「乾杯」の文字が入ったオリジナルお猪口やアクリルキーホルダーが付属しており、ファンにはたまらない内容です。詳細はこちら

東京渋谷で味わう!おでん食べ放題と日本酒

富士喜商店渋谷店では、期間限定でおでん食べ放題が楽しめます。また、北は北海道、南は沖縄まで47都道府県の日本酒が一堂に会し、日本酒飲み放題が60分490円(税込み)という驚きの価格で提供されています。お酒好きな方にはたまらないスポットです。店内では「獺祭の酒粕ピザ」や「カツオのたたき-ねぎまみれポン酢-」など、日本酒にぴったりの料理も充実しています。詳細はこちら

TIQ純チタン製酒器:健康的なお酒の楽しみ方

日本酒の美味しさを最大限に引き出す、TIQ結晶化純チタン製の酒器が注目されています。純チタンは耐食性に優れ、軽量であることから酒の味を損なわない特性があります。その素材は無味無臭なため、酒本来の風味をよりダイレクトに楽しむことができ、日本酒をより美味しく、健康的に飲むためのアイテムとしても大変おすすめです。詳細はこちら

新たなお酒の世界、クランドのクラフト酒

クランド株式会社が開催した「クランド'クラフト酒'グランプリ」でのプロダクト化賞を受賞した「RPGのお酒 ~魔王が現れた~」と「至高の出汁割り」は、いずれもユニークなコンセプトで注目を集めています。ラベルのデザインや味わいにゲームの要素を持ちこみ、飲むだけでなく遊び心がくすぐられる体験です。詳細はこちら

12蔵による「ジャパニーズジン」の魅力

全国の酒蔵が集結して作り上げた「ジャパニーズジン」が、応援購入サイト「Makuake」での先行予約販売を開始しました。ジャパニーズジンは、日本の酒蔵が伝統的な日本酒や焼酎をベースにし、独自のボタニカルを使って独特の味わいを生み出すもので、日本らしさが感じられる風味が特長です。詳細はこちら