logo

あなたの知らないお酒と出会うメディア

ニュース/おすすめのお酒

Japan Wine Competition 2025受賞ワインと厚岸シングルモルトウイスキー

2025/07/26

article eyecatch

今夏注目のワインとウイスキー

Japan Wine Competition 2025の受賞ワイン

日本のワイン業界において注目を集めているのが、Japan Wine Competition 2025で金賞を受賞したマンズワインのソラリスシリーズです。今回はその中でも「ソラリス信州小諸メルロー2019」と「ソラリス甲州プライベートリザーブ2020」が高い評価を受けました。ソラリスシリーズは、日本の土地を最大限に生かしたワインとして好評を博しています。ワイン通の方は、ぜひこの受賞ワインを試してみてください。詳細はこちら

厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー白露

一方、アジア最大級の酒類品評会で金賞を受賞した「厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー 白露」も見逃せません。厚岸蒸溜所のウイスキーは、北海道の風土を生かした豊かなフレーバーが特徴で、国内外から高く評価されています。ウイスキー好きの読者にぜひ試していただきたい逸品です。詳細はこちら

今年のクラフトビールイベント情報

甲府の地ビールフェスト2025

クラフトビールファンにおすすめのイベントが山梨で開催中の「地ビールフェス甲府2025」です。国内で最大規模のクラフトビールイベントで、全国から集まった多様なビールが楽しめます。富士桜高原麦酒も出店しており、地元の魅力を存分に味わえるのが魅力です。イベントは8月3日まで開催中ですので、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳細はこちら

Diggin' Ice 96 クラフトビール

さらに、Muro「Diggin' Ice 96」のリリース30周年を記念したクラフトビールも要チェックです。このビールは、音楽ファンだけでなく、クラフトビール愛好家にも満足いただけるような熟成された味わいが特徴です。時代を超えて愛される味を楽しんでみてください。詳細はこちら

家飲みで楽しむ新しい味わい

Bavaria 2.0% レモンラガー

家飲みを楽しむなら、新しく発売されたレモンラガー「Bavaria 2.0%」もおすすめです。この低アルコールビールは、麦芽のコクとレモンの爽やかさを組み合わせ、夏にぴったりの一杯に仕上がっています。暑い夏の夜、家でのんびりと過ごすお供にぴったりです。詳細はこちら

酒シェイク

さらに、Shake Shack ミナモア広島店限定で、賀茂鶴酒造とコラボした「酒シェイク」が登場します。日本酒とシェイクの組み合わせは一度試してみる価値ありです。新たな味覚の発見を求めて、限定期間中に訪れてみてください。詳細はこちら

暑さが厳しい東京の夏、お店での新たな一杯を楽しんだり、家でゆったりとお酒を味わったり、あなたなりのお酒との時間を大切にしてください。