一ノ蔵ラベルコンテストで日本酒とアートの新たな融合を体験
2025/06/22

日本酒とアートの融合:お酒のラベルコンテスト
一ノ蔵のお酒とアートのコラボレーション
宮城県大崎市の酒造会社、一ノ蔵が主催する第4回お酒のラベルコンテストが始まりました。このコンテストでは、宮城県在住または宮城にゆかりのある20歳以上の方を対象に、お酒のラベルをアートで彩るチャンスを提供しています。応募作品は、晩翠画廊にて展示され、優秀作品は実際にお酒のラベルとして採用される予定です。この取り組みは、アートとお酒の融合を図ることで日本酒文化の新たな可能性を探る試みとなっています。最近では「第29回世界ラベルコンテスト」において、日本のラベルデザインが国際的に高く評価されており、日本酒の魅力と文化が広く認知されつつあります。
応募詳細と過去の受賞作品
応募は「インテリアになるボトル」というテーマ部門と、自由な発想で作られる自由部門の2つがあります。応募期間は2025年8月31日までで、水彩画や油彩画、イラストなど表現方法は自由です。過去のコンテストでは、革新的なデザインと斬新なアイディアが評価され、多くの人々に日本酒の新しい魅力を提供しました。コンテストの詳細は一ノ蔵公式サイトをご覧ください。このような日本酒のアートに関する活動は、国内外での評価が高まり、さらに注目を集めています。
夏限定!氷点下ビールの新体験
サンクトガーレンのエクストラコールドエール
神奈川県厚木市に位置するサンクトガーレンタップルームでは、氷点下で楽しむことができるエクストラコールドエールの提供を開始しました。このビールは、夏限定の特別な仕様で、通常のビールに比べて爽やかで飲みやすい味わいです。オレンジのような香りが特徴のアザッカホップをふんだんに使用し、冷えてもその香りをしっかり楽しむことができます。トロピカルで爽快な味わいは、ビール愛好者から高く評価されています。
飲み放題プランで味わう贅沢
特に、このエクストラコールドエールを含む21種類のクラフトビールが、関東梅雨限定の飲み放題プランに加わりました。料金は時間帯によって異なり、フードの注文とともに多彩なビールを心ゆくまで楽しめます。詳細はサンクトガーレンの公式サイトをご確認いただけます。
祇園で楽しむお酒とおばんざいの贅沢
祇園静水香の新しい松花堂ランチ
京都の風情を感じさせる「祇園静水香」では、日本酒乾杯スパークリングがセットになった松花堂ランチを始めました。このランチは、日替わりのおばんざいを2種類選べる楽しみがあり、ディナーで人気の懐石料理のエッセンスも味わえる贅沢な内容です。ご予約の方にはスパークリングの特典があります。スパークリング日本酒は微発泡で、その洗練された味わいは、お料理との完璧なペアリングを演出します。
夜のペアリングコースも見逃せない
また、祇園静水香ではディナータイムに11皿の料理と9種類の日本酒を好きなだけ楽しめるフリーフローペアリングコースも提供しています。晩餐を楽しみながら、日本各地の希少な日本酒を味わう贅沢なひと時を過ごせます。この絶品のディナー体験はこちらの予約サイトをご利用ください。
この夏、心地よい空間で素晴らしいお酒と料理を楽しむ絶好の機会です。あなたの特別な夏の1ページを彩るお酒の数々を、ぜひお楽しみください。