ニュース/イベント情報
春の新提案!日本酒で英語を学び、ウイスキーフェスに参加
2025/03/24

春に楽しむ日本酒のニュートレンド
日本酒を英語で楽しむ
この春、あなたの日本酒の楽しみ方を一歩リードさせる新しいコンセプトが登場しました。それは『MOTERU日本酒』です。このプログラムでは、海外に「モテる」スキルを強化するため、日本酒を使いながら英語でコミュニケーションする力を育むことができます。実際に日本酒の知識を英語で語るスキルを身に付け、海外の友人と一緒にお酒を楽しむことが可
能です。公式サイトでは、より詳細な情報が得られます。
被災地支援を兼ねた特別な日本酒
次に注目したいのは、秋田県男鹿と石川県能登の共同醸造で生まれた特別な日本酒、「稲とアガベと谷泉」です。被災した石川県の鶴野酒造店が稲とアガベと協力し、能登町産のブルーベリーを使用したクラフトサケが誕生しました。この限定酒は、被災地支援の一環として、また地域の絆を感じさせる味わい深い一品となっています。詳細はこちらから購入可能です。
ウイスキーフェスティバル2025 in 大阪
最後に見逃せないのが、「ウイスキーフェスティバル2025 in 大阪」です。6月に大阪南港のATCホールで開催されるこのイベントは、ウイスキー愛好家ならずとも楽しめる内容となっています。日本のウイスキー業界を代表するブレンダーによるテイスティングセミナーや、フェスティバル限定オリジナルボトルが揃うなど、盛りだくさんの内容です。チケットは公式ページで4月9日から販売開始です。
この春は、新しい日本酒とウイスキーの体験を通じて、豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。それぞれのイベントが提供する異なる体験を味わい、日本の酒文化をもっと楽しんでください。